ノジギク
早朝に健康のためのウォーキングをするのが日課となっています。凛とした空気が気持ちを積極的にしてくれるこの季節。ここ的形には野路菊がいたるところで咲き乱れています。そんな野路菊達が朝焼けにてらされ、とてもかわいらしく思えて朝のウォーキングが楽しい時間となります。ここ瀬戸内の海辺(兵庫西部)は野路菊の群生地として知られ、あの牧野富太郎博士が何度も訪れ、日本一の群落地として報告したほど。その昔、的形や大塩の入浜式塩田の畦道や山はこの季節になると真っ白に見えたとのことです(見てみたかった!そんな昔の風景を想像しながら歩くもまた楽し)山あり海あり歴史ありの大変豊かな場所ですので是非歩いて楽しんで頂きたい場所であります。
師走のこの季節、相変わらず慌ただしく過ぎてゆく日々ですが、皆様も体調に気をかけながら残る日々を健康に過ごされますように!
さて!今日こそは見積もり図一式を完成させると誓いながら、まずは珈琲を入れます。
0コメント