高砂の家
うなぎの寝床
細長く奥へと伸びる敷地に建てられた、あるご家族の住まいです。
両隣にはすでに住宅が建っており、採光の取り方ひとつで、室内の明るさは大きく変わってしまいます。
そこでまず、周囲の建物の高さや窓の位置を丁寧に調査しながら、
この家をどこに・どんな高さで・どんなふうに建てるかを、一つひとつ考えていきました。
住まいの中央には、縦に伸びる吹き抜けを設けました。
そこには大きな窓と、さらに上部には天窓も加えています。
そこから差し込む自然光が、家の奥の奥までじんわりと染み渡ります。
この吹き抜けは、まるで“光の井戸”のような存在。
外の光をたっぷりと取り込み、電気をつけなくても明るく、気持ちの良い空間が広がっています。
細長い土地のかたちを受け止めながら、
日々の暮らしにやさしい光を届ける、そんな住まいができあがりました。
計画地: 兵庫県高砂市
主要用途: 専用住宅
敷地面積: 176.91㎡
建築面積: 70.62㎡
延床面積: 118.32㎡
規模: 地上2階建て
構造工法: 木造在来工法
設計監理期間: 2016.9〜2017.11
0コメント