2022.03.20 つわぶきの新芽採取(的形の里山)つくし(畑の脇)
前回まだ早かった、つわぶきの新芽が旬を迎えました。
的形ふるさと里山会のメンバー木下さんに、ツワブキの新芽の食べ方を教えて頂きました。
午前中に収穫して、その日の昼食として食されたそうです。採れたてをすぐに頂く、春を身体中で感じられそうですね。
レシピ:つわぶきの新芽の炒め煮
1.アク抜きと皮をむきやすくするために、つわぶきの新芽の葉っぱを取りのぞき、少し湯がきます。
2.皮をむきながら水にすこしつけます。
3.水からあげて、鷹の爪を入れてサラダ油で炒めます。味付けはみりんとめんつゆです。味がからまったら、ごまをふって出来上がりです。お好みで油揚げ、ちくわを入れても美味しいそうです。
下の写真はつくしの卵とじ
『初物いただきます!』
0コメント